

↑ 大渕池から松柏美術館を望む

↑ 上村松園 画

↑ 上村松篁 画

↑ 上村淳之 鴫

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
草弥の詩作品<草の領域>
poetic, or not poetic,
that is question. me free !
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
──「未来山脈」掲載作品──(12)
「松柏美術館」・・・・・・・・・・・・・・木村草弥
・・・・・2018/12掲載・・・・・・
松伯美術館 木 村 草 弥
元(株)クボタ専務のK氏が来宅されて恐縮の至り
小学校の恩師が近くの老人ホームに入居中でお見舞のついで、と
本年度の「健詠賞」受賞お祝いメールへの返礼
上村松園、松篁、淳之の三代にわたる作品を収集展示する松伯美術館
広大な大渕池を眼下に眺める閑静なたたずまい
ここは元近鉄社長・佐伯勇の別邸跡に建つ美術館
大渕池緑地に面して閑雅なK氏宅が建つ高級住宅地
高台の住宅地の I 女史宅から朝の散歩に池畔を歩いた
女史が亡くなって二年 きつい坂道の記憶
カイツブリが きりりりと鋭く鳴いていた朝明け
--------------------------------------------------------------------------
K氏の来宅から「大渕池」「松柏美術館」などへの回想を一連の作品にまとめてみた。
上村家三代の作品が納められてある。
ぜひ訪れてみられよ。いいところである。
この地にまつわる私の I 女史との関わりも、ちらっと出しておいた。
| ホーム |